2025年には日下エンジニアリング創立15周年を迎えることが出来きます。
思えば2010に大山の麓、日下の地にある鳥取県産業技術センター機械素材研究所内の起業家支援室の1室からのスタートでした。
日下エンジニアリングの名前の由来はこの日下の地が日本刀発祥の地の1つと伝承されている、いわばモノづくりの地と言う事で社名に頂きました。
起業翌年には東日本大震災の影響で事業形態を変更せざる得ない事になりましたがそれがきっかけでGT-RエンブレムLEDオーナーメントが生まれる事になりその後何度も苦境に陥る時期も有りましたが社員や多くの周りの方々に支えられ、2018年に現在の場所へ移転し諦めずに拘りの物づくりを継続した事で今日を迎える事が出来ました。
今後も、「ものづくり」の精神の元に、より良い製品を世の中に出していきたいと思いますので、変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

お知らせWhat's New

2025/10/ 1
お知らせ
新製品『Honda RA168E』受注開始致しました。
2025/ 9/21
お知らせ
新製品『フェアレディZ LEDディスプレイ』『フェアレディZ NISMO LEDディスプレイ』
受注開始致しました。
新製品『R35nismo LEDディスプレイ』受注開始致しました。
2025/ 8/ 7
【夏季休業のお知らせ】
■夏季休業期間
2025年8月9日~17日
2025/ 7/ 3
お知らせ
新製品『Honda RA272E』受注開始致しました。
2025/ 5/29
お知らせ
新製品『R35 GT-R LEDディスプレイ』受注開始致しました。
2025/ 4/11
お知らせ
2025年4月11日から13日まで幕張メッセ開催のオートモビルカウンシルに出展します。
2025/ 2/17
お知らせ
エンジンモデル10周年記念企画第一弾カルソニックスカイラインGr.Aの集大成ファイナルバージョン予約開始致しました。

   

FACE BOOK



Access

日下エンジニアリング株式会社
TEL:0859-21-7123

FAX:0859-21-7272

〒683-0008
鳥取県米子市車尾南1-8-37 1階

受付: 午前9時より午後5時まで
(日曜、祭日、弊社指定の休日を除く)
e-mail:info@kusaka-eng.com

Award of Excellence